13万 m2を超える大型高級マンションを2020年度着工
24年度完成を目指す。地下2階 地上14階
建物高さは45.5m 住戸数は900戸 駐車場は約600台分
関連ニュース https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/atcl/nfmnews/15/031203781/
かんぽ生命は売却により 850 億 3400 万円の譲渡益を得ている。敷地面積は
2.6ha とあります。坪数にして 8123 坪になります。
購入金額は明らかにされていませんが入札で 昭和 4 年の建築ですので推測し
たいと思います。昭和 5 年銀座 4 丁目の土地が坪 6000 円ですので仮に 3 分 1
として 坪2000円 8123坪ですので当時の土地価格はざっと1600万円強にな
ります。建物価格は現在ゼロ円です。
当時の購入価格は 現在からしますと微々たるもので譲渡益850億3400万円を
そのまま購入代金とします。坪数 8123 坪で割りますと競争入札でしたが
坪単価 1050 万以上になります。
この区域は高台で良い条件はわかりますが 歩いて約 2 分の私どもの開発地価
は わずか坪 350 万円
三井レジさん単独開発の仕入れ地価は1050万円以上 ひどく あ~りませ
んか?
この路線価を0.8で割り 時価相場を出すと 520万円程度です。
再 開 発 区 域 は 高齢者 ば か り の 文 句 を 言 わ な い 良 い 人 ば かりなので坪約 350 万円、歩いて 2 分の高台の区域は その 3 倍の 1050 万円!
都内でも歴史的な価値のある建物で、残念ながら解体工事のお知らせが貼られ
ています。
写真1枚ご覧ください。
